皆さん、こんにちは!(^^)
仕事が始まったと思ったら今日から私は3連休。
2日に詰めたボトルも順調に菌が回ってましたので、
先ほどボトル交換を行いました。
スマトラヒラタの♂幼虫2頭です。
10月中旬に初令幼虫を800ボトルに投入した物を
オークションで購入した個体になります。
約3カ月での交換となります。
まずは

そして

さすがに大きいですね~!(^^)
頭幅もオオクワとは比べ物にならないくらい大きい。
しかしこの体重ってどうなんですか?
順調なのでしょうか?
スマトラの飼育は初めてなので分かりません、、、。
どなたか教えてください。
3か月間約26~27度で管理してましたので既に終令に近いような気がするので、
今後の成長はあまりないような気がします。
ボトルは先日クワ友の陽菜詩さんからいただいたGポット3000ccボトルに
EXCEED CRAFTさんのEXTRAを詰めたボトルに交換。
やっぱ3000ccはデカイですね。
そして先月羽化した「覇道」血統の♀の計測を行いました。
46ミリと45ミリでした。
どちらとも普通サイズで良い感じ!(^^)
今月中にT3インラインのボトル交換が始まりますが、
ボトルを食い上げてる幼虫も少なく、全く食跡が出てないボトルも
あり(多分落ちてる)、♀が多いような気がします。
ガッカリしない結果が出てくれればいいのですが、、、。
それでは!(^^)
スポンサーサイト
テーマ : 国産オオクワガタ
ジャンル : ペット