皆さん、こんにちは!(^^)
クワネタ不足です、、、。
そんな中昨日1本交換しました。
T3インラインのボトルで、まだ食い上がってはいないのですが、
ボトル購入後、冷蔵庫で約3カ月保管してた物があったので、
使用したボトルになります。
使用する時には既に菌床痩せしてまして、水分量も少なくなっていると思い、
早めに交換しました。
こんなボトルが2本あるのですが、1本は食跡があまり出てないので♀でしょう。
そこそこ食い上がっている1本を交換しましたが、交換時期が少し早い事と
やはり新鮮な菌床(オガ、水分量の状態)ではないからなのか、想像どうりの
体重で15gでした、、、。
まだまだこれから伸びると思いますので心配はしてないですがね。
しかしちょっと失敗しました。
幼虫を掘り起こして気が付いたのですが、♂っぽかったのに、
1500ボトルを用意してなかった、、、。
何も考えず掘り起こしたので大きいボトルの在庫がない事に
後々気づいて、、、。
仕方ないので800ボトルに投入。
そして「覇道」血統の♂幼虫2頭を低温管理してましたが、蛹化促進の為
昨日から加温しました。今月末くらいから蛹室作りしてもらって、
2月くらいに羽化してもらおうと思っていますが、こっちの思いどうりには
行かないでしょうね、、、。
下手したらセミ化してしまうかも、、、。
話は変わって、、、。
先週の金曜日に長谷川のボクシング防衛戦がありましたよね?
会社の忘年会ですっかり忘れてまして、見れませんでした、、、。
かなりショックです、、、。
鬼嫁も気付いておらず録画もなし、、、。
あ~悲しい、、、。
それでは!(^^)
スポンサーサイト
テーマ : 国産オオクワガタ
ジャンル : ペット